岡野雄志税理士事務所は相続を専門に請け負っており、なかでも還付については平均900万円前後の実績をもっています(2022年4月時点)。東京で遺産相続の税理士事務所を探している方に向け、特徴をまとめました。
相続税申告 |
|
---|
※料金は対面面談/Web面談、一部抜粋、すべて税込
Web面談プランを利用しました。現在の居住地に加えて実家へも適切なタイミングで連絡できたと思います。必要な書類についてはメールと電話でやり取りでき、素早く対応してくれました。全体的に満足しています。
Webでの面談で始める前は心配していた部分があったものの、比較的スムーズにシステム操作できました。質問したい点があって数回電話しましたが、担当してもらっていた方ともすぐに話ができたので全体的に満足しています。
相続を専門的に対応している岡野雄志税理士事務所では、遺産相続について全般的に対応しています。下記はいずれも相談できる内容です。
特に相続税の還付サービスは平均還付金額が900万円前後と大きく力が入っている分野(2022年4月時点)。土地評価においての減額は累計147万円で、かつ完全成功報酬なので依頼しやすいのも特徴的です(2022年4月時点)。
もちろん、まだ相続していないけれど税理士に依頼するべきかどうか迷っている方も問題ありません。税理士として適した方法をアドバイスしてくれます。
相続の申告となると個人情報も多く含まれる内容となります。プライバシーを留意し、応接室を用意して個別面談を準備。直接足を運ぶのが難しい方はWeb面談プランも用意されています。
契約は見積金額を確認した上で依頼できます。既に他の税理士事務所へ相談している方も、別の相談先として依頼することも問題ありません。
連絡のやりとりも平日だけではなく土日も受付可能です。
岡野雄志税理士事務所は遺産相続全般を対応している税理士事務所。特に相続税の還元サービスに関しては、大きく力を入れている分野となります。また、無料の個別相談も用意されており、いったん相談してみたい方におすすめの事務所です。
遺産相続を進める上で重要なのは、どの事務所に相談するか。このサイトでは岡野雄志税理士事務所の他にも、豊富な実績や迅速な対応、手数料を安く抑えたい、という方におすすめの税理士事務所を紹介しています。 是非、比較をして、自分の要望に合った事務所に相談してみてください。
早稲田大学商学部を卒業し、相続税を専門としている税理士。土地評価については勉強を惜しまず税務署ともしっかり交渉します。
過去に二次相続の際に減額要因が考慮されていなかった相続資料をみた経験から、特に力を入れるようになったのが還付業務です。
所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-18 日総第18ビル9階 |
---|---|
最寄り駅 | 新幹線「新横浜駅」JR横浜線「新横浜駅」徒歩5分 横浜市営地下鉄「新横浜駅」7番出口出てすぐ |
電話番号 | 0120-716-476 |
受付時間・定休日 | 平日、土日9:00〜18:00 |
屋号・事務所名 | 岡野雄志税理士事務所 |
所属団体 | 公式HPに情報が見当たりませんでした。 |
公式HPのURL | https://www.souzoku-zei.jp/ |
【3社の選定理由】 2022年2月7日時点、東京で遺産相続に対応している税理士事務所を調査。遺産相続を専門に事業展開している税理士事務所に絞り込み、以下の基準で選出しました。
島根税理士事務所…掲載事務所の中で、税理士1人あたりの相談実績が最も多く、相続診断サービス、資産保全コンサルティングの2つの無料診断サービスがある(実績数を公開していない事務所は除外)。
東京青空相続センター…掲載事務所の中で、資産5000万円以下の遺産相続サービスの報酬が最も安い(報酬額を公開していない事務所は除外)。
トゥモローズ…掲載事務所の中で、 手続き開始から完了まで3日間で対応した実績があり、最も早い(対応日数を公開していない事務所は除外)。